久米島ってどんな島?
久米島は、那覇の西約100kmに位置する自然豊かな島で、琉球王朝時代から「球美の島」と称される美しさが魅力です。
白砂のハテの浜や「日本の渚百選」に選ばれたイーフビーチなど絶景の海が広がり、ダイビングやホエールウォッチングも楽しめます。
島全体が県立自然公園に指定されており、のんびりとした時間が流れています。

おすすめスポット
熱帯魚の家
自然海岸の一部に熱帯魚が集まるスポットです。
海に入らなくても熱帯魚を見ることができるので、泳ぐのが苦手な方にもおすすめ♪波がなく水面が鏡のような時はまるで水族館のよう!
海に向かって右側が魚が多い傾向にありますが、海岸の岩はゴツゴツと尖っているので、訪れる際は滑りにくい履物がおすすめです。
(画像引用元:一般社団法人久米島町観光協会HP https://www.kanko-kumejima.com/spot/see/667/)
イーフビーチ
シーサイドハウスジュゴンからもすぐの位置にある、久米島を代表する癒しのビーチ!
白くきめ細やかな砂浜が約2kmも続く天然ビーチで、「日本の渚100選」にも選ばれた絶景スポットです。波が穏やかで海水浴にもぴったり。早朝の朝日や、夏の夜には天の川も見られるロマンチックなひとときが楽しめます。満潮時の海は泳ぎにもおすすめ♪
久米島町奧武島の畳石
干潮時だけ姿を見せる、まるで亀の甲羅のような神秘の奇岩群!なんとこれ、天然の石なんです!
久米島と海中道路でつながる奥武島の海岸に広がる畳石は、五角形や六角形の岩が1,000個以上並ぶ天然記念物。自然が生んだ絶景アートは、写真映えも抜群♪ 滑りやすいので歩く時は足元に注意を。タイミングが合えば、久米島の大自然のパワーを間近で体感できます!
ハテの浜
久米島に来たら絶対に外せない絶景スポット!
エメラルドグリーンの海に浮かぶ、全長約7kmの真っ白な砂浜「ハテの浜」。船で約20〜30分のクルーズを楽しんだ先には、思わず息をのむような景色が広がります。海水浴やスノーケリングはもちろん、サンセットツアーも人気。色とりどりの魚やサンゴにも出会える、感動いっぱいの楽園です♪